平等アーカイブc

平等アーカイブc

4つの「平等」ストーリー 2014年10月~2015年12月

すべてのストーリーを見る

  • AAPL社
  • ティム・クック
  • 教育
  • 平等
  • RFKセンター

ティム・クック氏、RFK賞受賞式で難民危機、教育、平等について語る

ザック・ホールのアバター 2015年12月9日午前9時54分(太平洋標準時)

先週、ティム・クック氏が2015年ロバート・F・ケネディ人権賞「リップル・オブ・ホープ賞」を受賞することが明らかになり、昨夜、Apple CEOは予定されていた授賞式で受賞スピーチを行いました。RFKセンターは昨夜の授賞式の動画をまだ公開していませんが、ブルームバーグは、様々な政治・社会問題について12分間にわたり行われたとされるスピーチの抜粋を公開しました。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • テキサス
  • LGBTQ
  • ヒューストン

アップル、ヒューストンの平等権利条例(HERO)法案への支持を表明


Appleは近年、様々な平等権運動への支援活動を継続しており、ヒューマン・ライツ・キャンペーン(Human Rights Campaign)が発表した声明を通じて、ヒューストンにおける新たな平等権法案への支持を表明しました。Business Houston Journalによると、同団体はAppleを代表して、10月30日に締め切られる法案投票に先立ち、提案1(ヒューストン平等権条例、通称HERO)を支持する以下の声明を発表しました。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • ティム・クック
  • LGBTQ
  • アラバマ州

ティム・クック、アラバマ州、アーカンソー州、ミシシッピ州のLGBT平等キャンペーンに個人寄付

サイトのデフォルトロゴ画像

Apple CEOのティム・クック氏は、アラバマ州、アーカンソー州、ミシシッピ州という南部3州を対象とするLGBT平等キャンペーン「Project One America」に「寛大な個人的資金投資」を行った。人権団体ヒューマン・ライツ・キャンペーンのチャド・グリフィン会長は本日、この寄付を同団体のブログで発表した。

ティムは、HRCの「プロジェクト・ワン・アメリカ」(アラバマ州、アーカンソー州、ミシシッピ州のLGBTアメリカ人の平等を劇的に推進するための、大胆かつ包括的なキャンペーン)について初めて知った時、「参加します」と即答しました。彼がこのプログラムに惜しみない資金援助をしてくれたおかげで、私たちは共に地域レベルおよび州レベルで前進を遂げ、誤解を解き、最も必要としている人々に具体的な保護を提供していくことができるでしょう。

アップルCEOのProject One Americaへの個人的な寄付を発表するにあたり、HRCは、フォーチュン500企業で初めて同性愛者であることを公表したCEOとなったティム・クック氏が10月に書いた個人エッセイも称賛した。


  • AAPL社
  • ティム・クック
  • ブルームバーグ
  • 平等
  • ビジネスウィーク

ティム・クック、平等についてのエッセイでゲイであることを公式にカミングアウト

サイトのデフォルトロゴ画像

ブルームバーグのウェブサイトに掲載されたエッセイの中で、Apple CEOのティム・クック氏は同性愛者であることを公表しました。彼の性的指向はこれまで秘密ではありませんでしたが、性的指向を公式に認めたのは今回が初めてです。クック氏は、差別撲滅に向けたAppleの取り組みの一環として、他者を支援するためにプライバシーの面での配慮を緩めたと述べています。エッセイ全文はBloomberg Businessweekでご覧いただけます。

同時に、私はマーティン・ルーサー・キング牧師の言葉を深く信じています。「人生で最も執拗で切実な問いは、『あなたは他人のために何をしているのか?』である。」私はしばしばこの問いに自らを問いかけ、個人的なプライバシーへの欲求が、より重要なことをする妨げになっていることに気づきました。それが今日に至るまでの私の歩みです。


拡大
拡大
閉じる

Editor's Picks